パキポディウム ベアルート株 栽培記録㉓ |
 |
 |
 |
2024年7月11日
Pachypodium densiflorum var. brevicalyx
パキポディウム・ブレビカリックスC |
 |
 |
安かったので購入したが、
思っていたより小さいし、軽い
押すと全体的に柔らかいので、採取して日がたっている株のようだ。芽を出すのに苦労しそうだ。 |
 |
 |
根を整理後。
切り口はきれいなので、根は出ると思うが、時間がかかりそうだ。 |
 |
 |
7月17日鉢上げ。
オキシベロン50倍液に24時間根部を浸水後、芽の部分をベンレート500倍液に5分漬け、1週間水揚げ。
半日乾燥後、ルートンを塗り半日乾燥後、植え付け |
 |
 |
|
 |
 |
7月25日
出芽
芽出しに1ヶ月くらいかかると思っていたら思った以上に早かった。 |
 |
 |
8月11日
芽は出ているが、疎らで、伸びも遅い |
 |
 |
9月12日
かなり芽の伸びが悪い。
芽が出ていない枝もかなりある。
根があまり出ていない可能性もある。
しばらく様子を見るしかない。 |
 |
 |
11月1日
ほとんど芽が伸びていない。
2025年2月
枯死 水をかなり少な目にしていたが、気づいたときには枯れていた。
最低温度が15度くらいのところに置いていたので枯れた原因がわからない。
根が出ていなくて、水欠による枯死の可能性が高い
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|