兎苔(うさぎごけ) 
タヌキモ科
ミミカキグサの仲間

ウトリキュラリア.サンダーソニー

Utricularea.sandersonii

根に1〜2mm.くらいの小さな捕虫嚢があり、ミジンコなどの生物を捕らえて食べる食虫植物です。花が兎ににていることからウサギゴケの和名があります。

usagigoke.jpg (34609 バイト)
白花

 

自生地

 南アフリカのナタール、ケープ地方

草丈

5m.程度 開花期は 2〜4cmほど

植え付

1年中可能 夏は避けた方が無難。やや深めの皿にミズゴケを1〜2cmほど入れ植えつけます。排水穴は必要ありません。私は、植木鉢用の鉢皿を使っています。
普通の鉢に植える場合には、受け皿に水を入れて腰水にしていた方が良いでしょう。肥料はやりません。

置き場所

半日陰 夏は涼しく、冬は凍らない程度、室内の窓際の直接日光の当たらない場所が良いでしょう。

水遣り

湿地性の植物なので乾燥は厳禁いつも湿っている状態で管理します。夏は温度を下げる意味でも毎日灌水したほうが良いでしょう

繁殖

ランナーを出して増えますので適当に株分けします。1年で5倍程度は増えます。夏の暑さに弱いので株分けは夏以外が良いでしょう。
ウサギ苔の植替

病害虫

ほとんどありません。

白花は6月 青花は11月ごろ開花します。白花はよく開花しますが、
青花はポツリと咲くだけです。花の大きさは5〜8ミリ程度のかわいい花です。

  TOP  園芸のTOP  個別