購入した金魚 金魚のオス・メスの判別は素人には難しいですが、桜の花が咲くころになるとオスはメスを追尾するようになるのである程度判断できます。店で売られている金魚は、約9割がオスだそうです。オスの方がメスよりヒレや尾が長くなる傾向があるので、金魚を選別するときにヒレや尾や鰭が長い金魚を残すのでオスが圧倒的に多くなります。 |
|||
2021年11月 | 丸幸 | 佐賀市内の小さめの金魚屋、管理が行き届いて水槽がきれい。価格は、やや高め。たまたまかも知らないが、千円以下の金魚は、あまり置いていなかった。 |
|
丹頂 (ジュン) 800円 この金魚は、尾の切れもなく容姿が良い オス |
![]() |
![]() |
|
東錦A 700円 最後の2匹 まずまずの配色 3/28 他の金魚から追尾されていたのでたぶんメス |
![]() |
![]() |
5月25日死亡 前兆なし 稚魚の生育に目を奪われていたこともあるが、全く不調に気付かなかった。 フィルターを交換しようと水槽の中を見たら死んでいた。 数少ない雌だったのに惜しいことをした。 |
東錦B 700円 最後の2匹 尾に切れ込みがあり、あまり良くない。残り物だったので仕方ない |
![]() |
![]() |
|
2021年11月 | 花咲くじっちゃま | 三養基郡にある金魚屋。扱っている金魚の種類・量は、多い。管理はあまり行き届いていなく、弱った金魚や死んだ金魚が散見される。セールの時は、かなり安い金額で買える。 | |
桜東錦A 893円 3割引 柄が気に入って購入。 メス |
![]() |
![]() |
|
オランダ獅子頭(ヨシ) 377円 3割引 |
![]() |
![]() |
1月22日死亡 白点病から復帰する再の温度変化が原因だと思う。弱っていたので、塩浴し、個別管理したが1週間後に死んだ |
琉金 377円 3割引 尾先まで赤い金魚を購入。 オランダ獅子頭と思っていたら、琉金だった。 オス |
![]() |
![]() |
|
桜東錦B 539円 半額 尾の柄が気に入って購入 オス |
![]() |
![]() |
|
桜東錦C(ナオ) 660円 半額 柄が気に入って 購入。 |
![]() |
![]() |
|
羽衣オランダ 825円 半額 尾の黒さが気に入って購入 |
![]() |
![]() |
1月14日死亡 購入時点から少し元気がなかったが、死ぬ10日ほど前に水槽で白点病が発生。この金魚はあまり白点が出ていなかったが、どんどん弱り始めた。 |
ダルマ琉金(サダ) 660円 半額 配色が面白かったので購入 オス |
![]() |
![]() |
|
黒蘭鋳 374円 半額 たぶん、中国かタイ産の金魚だと思う。 腹まで真っ黒。よく見ると花房になっている。 写真で見るとちょっと不気味だが水槽で見るとかなりかわいい オス |
![]() |
![]() |
|
2021年12月 | 正徳寺の金魚市 | 白石のお寺で金魚市が毎年開かれています。 | |
ローズテールオランダ 1800円 タイで交配された金魚です。 メス |
![]() |
![]() |
3/20 白点病発見。手当が早かったので10日で完治 |
羽衣オランダB 1200円 地味な金魚 尾が長く黒い筋がある。 |
![]() |
![]() |
2022/6/19 死亡 転覆病の兆候があったので、塩浴翌日の8時ごろは、元気だったがエアーホースが抜けていたのに気づかなかった。10時には死んでいた。他の水槽は、エアー抜けでも問題なかった |
2021年12月 | ヤフオク (oboro_jun ウォーターフラップ) 福岡にある金魚・熱帯魚屋さん 今回落札したのは、たぶん、2歳魚だと思う。 送料は、2080円ちょっと高めだが、発泡スチロールの箱に入って1匹づつ個別にポリ袋に入っていた。懐炉が4個 ふつうの金魚は、保温しなくても問題ないが、熱帯育ちで、福岡にきてからも22度近くの部屋で管理されていたようなので、ヒーターを入れて22度の温度に設定している。 来年は、加温しなくても大丈夫だと思が、丸型の金魚は転覆病になりやすいので様子をみて判断予定。黒系の金魚も落札する予定だったが、競りに負けてしまった。 とにかく体調不良を起こしやすい、4匹のうち3匹が悪く、何度塩浴をさせたことか、輸入間もないのでヒーターを入れていたので、水替えも温度調整に手間がかかる。 2022年4月28日エアーポンプのチューブが外れ酸欠で死亡 エアーポンプの音がやけにうるさいなぁと思っていたが、体調不良だったのでよく確認しないで寝てしまった。翌朝みると全部死んでいた。 |
||
ハーフムーンテールオランダA 3,600円 尾の開きが良い この柄ではかなり安い |
![]() |
![]() |
4月28日 エアーポンプのチューブが外れ酸欠で死亡 |
ショートテールオランダ 2.100円 となっているが、多分ハーフムーンのメスだと思ったので購入. 肉瘤が少なく、尾も短いので安かったが柄はそこそこ良い。 |
![]() |
![]() |
1月16日死亡 到着時点から、転覆病の兆候があった。オキソリンサンを投与し糞詰まりは、解消したが症状は改善しなかったが、元の水槽に戻して10日ぐらいは、元気にしていた。 急に動きが悪くなって翌朝には、死んでいた。 |
ハーフムーンテールオランダB 5,010円 配色まずます。 メスだと思ったので購入 |
![]() |
![]() |
4月28日 エアーポンプのチューブが外れ酸欠で死亡 |
ハーフムーンテールオランダC 6,010円 配色や体形が良かったので購入 |
![]() |
![]() |
4月28日 エアーポンプのチューブが外れ酸欠で死亡 |
2021年12月 | 花咲くじっちゃま |
||
羽衣オランダC 1,155円(3割引) なぜ購入したか分からない。 たぶん、タイ産の金魚を買う時にブラック系を落札できなかったせいだろう。 買う時はかなり黒く見えたが、家に帰ってみるとあまり黒くなかった |
![]() |
||
朱文金A 385円(3割引) オス |
![]() |
![]() |
|
朱文金B 385円(3割引) メス |
![]() |
![]() |
|
朱文金C 385円(3割引) たぶんメス |
![]() |
![]() |
|
朱文金D紅白 385円(3割引) オス |
![]() |
![]() |
|
朱文金E紅白 385円(3割引) オス |
![]() |
![]() |
|