2009年2月 | ビデオキャプチャー テレビチューナー |
GV-MVP/HS2 | amazon 11,750円 |
OSをXPのSP3にしたところ、MTV2000でテレビが見れなくなった。カノープスのホームページを見ても対策は出ていないみたいだ。テレビを録画することはあまりないから、アナログ放送が終わるまでは使うつもりだったが、仕方がないので地デジ用のボードを買うことにした。バッファーローとIOデータとピクセラだがピクセラの製品は、XPに対応していないので却下。バッファロー の DT-H50/PCIEと IODATAの GV-MVP/HSの価格が下がって1万円強で買えるようになっていた。MTV2000の頃は、4万円強したので4分の1の価格だ。価格コムを見ているとPCIEよりPCI接続の方が安定しているみたいだ。どちらの製品も一長一短なので、ヤフオクで値段が安い物を買うことにしたが、保証書の関係もあり、amazonで買った。 結局、セットしても何も映らなかった。原因は、何だか分からなかった。我が家には、地デジのテレビが全くないので、アンテナかもしれないし、ブースターかも知れない。映らないものを持っていても仕方ないので、ヤフオクで10,470円で処分した。 |
2009年2月 | ビデオキャプチャー テレビチューナー |
MTVX2005 | ヤフオク 4,810円 |
地デジを急ぐ必要もなかったし、録画したファイルも簡単に移動できるのでアナログボードの中古を買うことにした。地デジに乗り換える人が多いので、格安でボードを入手できた。MTV2000よりボードも小さめで付属ソフトも数段に使いやすくなっている。電波がなくなるまでこのボードを使う予定だ。 |
2009年2月 | HDD | サムスン HD103SI 1T 5400rem 32MB | パソコン工房7,980円 | 録画保存用 |
2009年6月 | OS | Windows7 Pro 予約半額 | 直売 14,777円 |
どう考えても安かったので買った。インストールしたのは、2010年12月 |
2010年3月 | HDD | WesternDigital 3.5インチ内蔵 WD20EARS (2TB SATA300) | PCDEPOT 11,970円 |
バックアップと録画保存用。 |
2010年12月 | HDD | 2TB 64MB SATA/3.0Gbs WD20EARS Caviar Green | amazon 7,975円 |
、IDEのHDDをはずし、IDEボードを処分した。パソコンの中がすっきりなった。 |
2010年12月 | 年末年始の休日を使用して、Windows7をインストールした。将来を見据えて64ビットにした。XPでないと動かないソフトやハードがあったので、別のHDDにインストールして起動時に切り替えることにした。 | |||
2011年1月 | メモリ | UMAX DDR2-800(2GB*2) Dual Set DDR2-800 | amazon 5,685円 |
OSを64ビットにしたのでメモリを増設した。なぜか安定しない。マザーボードのcmosクリアで解消した。 |
2011年5月 | ソフト | ホームページビルダー15 | amazon 6,559円 |
|
2011年7月 | ビデオキャプチャー テレビチューナー |
GV-MVP/HS3 | ヤフオク 7,581円 |
ついに、アナログ放送が終了した。家のテレビが地デジ対応になったのは、電波が止まる1日前だった。テレビが映るのだから、アンテナやブースターは、問題ないことになる。私が住んでいる有明海沿岸部は、地デジ難視聴地域になるので心配していたが、RKKとテレQ以外は、それなりに見ることができた。 ピクセラのボードの評判が良かったのでどうしようかと迷ったが、値段の安さに負けてしまった。有料でテレビを見るつもりはないので、BSやCSはいらないし、Wチューナーである必要もない。ioの中では、評判が良い、このボードを買うことにした。 が、が、初期設定で止まってしまう。2年前に買って売却したGV-MVP/HS2とほぼ同じ仕様のボードだと気づいた。ioのhpから最新のソフトをダウンロードしたが、どこに保存されたか分からない.XPだと必ず保存先を聞いてくるが、Win7だと何か使い勝手が悪い。もう1回ダウンロードし直して、再インストールした。初期設定のチャンネルスキャンもうまくいってテレビを見ることができた。 なんとテレQが見れる。買ったばかりのアクオスでも見れないのに、安物ボードで見れるのには感動した。アナログの頃から映りがあまり良くなかったのであきらめていたが、画質もバッチリ。 |