|
|
輝 き
黄覆輪の早生種、開花は7月中旬。鷺草の中では、性質が強く、良く増える。輝きと似た品種に金星という品種があり、輝きより早咲きです。 |
天の川
砂子班がいる。性質やや弱い、開花は7月下旬〜8月上旬 |
|
|
暁
黄緑の中斑。性質やや弱い。開花は、
7月下旬
|
銀 河
白覆輪の晩生種、開花は8月中旬、鷺草の中では、性質が強く、良く増える
|
|
|
浄衣
曙斑。性質やや弱い。開花は、7月下旬
|
飛翔
花びらが舌弁化した花を咲かせます。(獅子咲といいます)
他のサギソウに比べ小さめの球根でも花をさかせます。斑入りの品種に比べると栽培しやすい品種です。
|
玉竜花
4倍体の品種で、サギソウの中で花、丈ともに大きくなる品種。私は、育てたことがありません。 |
サギ草の黄金葉。私が栽培した中初めての突然変異です。このまま固定してくれればと思っています。左の品種は銀河です。
|