| さつきが他のつつじと違う点は、花柄が豊富ことです | |||
|
単色花
|
花色が、単色と白の中間の色で、花の縁が白くなっている花、比較的出やい |
玉斑
|
爪紅 白い花で、花びらの先が、赤や紫になるもの |
|
底白 碧空(あおぞら) |
白絞り
|
星 |
|
| さつきの絞り花は、1種類の絞りだけの場合は少なく色々な絞りが組み合わさっている場合が多く写真では説明しにくいので、図で説明します。 | |||
大絞り
|
小絞り |
蛇の目
|
飛入り絞り |
|
伊達絞り
|
竪絞り
|
吹掛け絞り
|
吹き上げ絞り
花蓮光 |
|
半染め
大絞のなかで、花の半分に大きく絞りが入るもの。 |
鹿の子絞り |
刷毛目絞り |
微塵絞り
ごく小さい点々が入るもの |
| topへ | 皐月のtopへ |