羽蝶蘭の花柄 ![]() ウチョウランの花柄は桃紫色地に赤紫の小さな斑紋があるのが基本です |
|||
斑紋![]() ![]() |
無点![]() ![]() 斑紋が全くない花柄。 蘭の花で葉緑素以外の色素のない花を素心と呼びます |
紫1点![]() 白地に紫の大きな点が入るもの。点の色が赤でも紫1点花というが、最近は、点が赤い場合白地紅1点花という場合が多い |
紅1点![]() ![]() 桃色〜薄紫の地に濃い赤〜紫の点が入るもの。点の色が紫でも紅1点という。 |
霧点![]() ごく小さな斑点が入るもの。 |
虹![]() ![]() ![]() ![]() 舌弁の中央部が白くなっている |
覆輪![]() 紫1点の紫が大きくなって白い部分が渕の部分だけになったもの |
べた花![]() 舌弁が濃色で斑紋がないもの。 |
白紫点![]() |
咲き分け![]() 一つの株で赤花と白花が咲くもの |
![]() 2色咲き |
白地紅1点 |
初雪系![]() ![]() 白地に有色の斑点が入るもの |
黄覆輪花![]() |
紫鳳系?![]() |
TOP | 園芸のTOP | 羽蝶蘭 |