大型のぎぼうし  ホスタ                             なおの趣味の園芸
 インビンシブル
白く香りのよい花を咲かせる

エレガンス?

 オーガストムーン
黄葉の品種の中では丈夫です。日光に当てた方が発色が良くなります。
夏場の直射日光は葉焼けを起こしますので、半日陰に置いてください。



 
kinbosi.jpg (214203 バイト) kinnbosi1010318.jpg (120609 バイト)  金星
黄緑の班が大きく入る。丈夫で美しい品種だがあまり増えない。
花も白く美しい花が咲きます。
株が小さい時は、葉の軸の長さが気になりますが大株になると非常に美しくなります。
 
    グアカモール
2002年アメリカホスタ協会ホスタオブザイヤーの品種です。
フラクラントブーケの芽変わり。白覆輪が紺覆輪に変わり地が濃くなっている。
白い芳香花を咲かせます。
 
sagae.jpg (203533 バイト)  sagae1000713.jpg (126502 バイト) 寒河江(サガエ)
日本で発見された品種。白い大型の斑入りの品種。覆輪が鮮明できれいな品種です。丈夫な品種ですが、あまり増えません。
花軸は、1mくらい伸びます。 
2000年アメリカホスタ協会ホスタオブザイヤーの品種です。
       
 サムアンドサブスタンス
黄色葉系のホスタです日光に当てたほうが黄色が強くなりますが、日光に当てすぎると日焼けしますので注意します。葉が厚く丈夫な品種です。
地植えすると葉幅が20cm以上になる超大型で、私が持っているホスタで一番大きな品種です。
この写真より黄色が強く出ます。
2004年アメリカホスタ協会ホスタオブザイヤーの品種
 ステンドグラス
芳香性のある花を咲かせます。2006年アメリカホスタ協会ホスタオブザイヤーの品種です。
日向で栽培すると葉の黄色がつよくなります
グアカモールの芽変わりで黄色が強く出る品種です
 
tamanokannzasi.jpg (91625 バイト)
ギボウシの花としてはかなり大きい
たまのかんざし
葉は普通のギボウシですが、真っ白な香りの良い花が咲きます大型の丈夫な品種です。中国産の品種だといわれます。

tyoudaiginn.jpg (41203 バイト)  tyoudaiginn2.jpg (67255 バイト) 長大銀ギボウシ
地植えすれば葉の長さが50cmくらいなります。2枚目のの写真は、日陰で地植えしたものです。1枚目の鉢植えと比べて葉の長さは2倍以上あります。丈夫で育てやすい品種です。花は8月の初めにごく薄い紫色で高さが1.5mから2mくらいの高さになります。開花時期は玄関脇にでも置けば大きなアクセントになります。
九州では、長大銀ギボウシとして売られていますが、天竜と同じものではないかと思われます。
 
  ピザッツ

 
 フレグラントドリーム
フラグラントブーケの芽変わりフラグラントブーケより大型で、葉の色が濃い。地植えすれば、葉長が40cmほどにもなる栽培しやすく初心者向き。
 
puraguranntobu-ke.jpg (71975 バイト) puraguranntobu-kehana.jpg (37632 バイト) プラグラントブーケ
私が1番好きなギボウシです。
大型のライムグリーンの美しい品種です。写真の株で約6芽です。
花は、極薄い紫で芳香性です。
半日陰におけば、庭植えも大丈夫です。
1998年アメリカホスタ協会ホスタオブザイヤーの品種
 
 
7月上旬。班がはっきりしてくる。
  フランシスウイリアムズ
エレガンスの芽変わり。
この品種の班は後冴えなので7月になると班がはっきりします。
花は、5月に咲きます。一般的にギボウシは種ができにくいですが、この品種は、種が出来やすい。
 
 
   
 ブルーエンジェル
 
   
フレグランス
ライムグリーンの葉が美しい。香りの良い花が咲く代表選手 
 
8月
     ロイヤルスタンダード
やや大型、照りのある葉が美しい、丈夫でよく増える品種。
真っ白な花は芳香性で観賞価値が高い
  
 
 


違う品種のように見えますが、環境によってかなり変わるので、しばらく様子を見ます。

 
 リバティ 
皇帝と同じ 2012年ホスタオブザイヤー受賞
寒河江の芽代わりとも交配種とも言われています。サガエの班が大きくなった感じです。
班の部分は日焼けしやすいので直射日光は避けるようにします。
マジックファイヤーかもしれません。地植えして大きくなれば区別がつくと思います。

 

ホームセンターでリバティと言う名札がついていたが、違う品種みたいだ
 
 
 マジックファイヤー
寒河江の芽代わりでリバティとサガエの中間型といわれます。
 
       
       
       
       
       
 TOPへ  ぎぼうしのTOP  園芸全般