旭の光 ![]() ![]() さつき会のY氏よりの貰い物。樹齢約25年の旭の光。幹の根元の5分の1くらいにヤケが入っている。崩れかけた木箱に植わっていた。写真は、急正面で、この位置からは、ヤケは右側面になるので写真では分かりにくい。幹筋、根張りも比較的良い。ただでは、悪いから1万円くらい払おうとしたが、ヤケが広がって枯れるといけないからと受け取られなかった。 |
||
1..![]() 新正面 15度くらい右に回して正面変更。ヤケは目立つが、幹筋からみるとこの位置が一番良い。 |
2.![]() 枝抜き後 枝を取ると幹筋がはっきりする。長尺物のぶった切りそざい素材なので頭が問題だが、ぶった切り素材としては、幹筋もこけ順も良い。 |
|
![]() 裏面より |
![]() 右側面より |
2003年6月 1年後
![]() 正面 ヤケが広がらないか心配していたが、大丈夫だった。 |
![]() |
|
![]() |
枝接ぎ位置 赤丸の3箇所に枝接ぎをしている。 |
2005年6月
![]() 3年後-正面 新芽の伸びも良く旺盛な生育 左一の枝は接ぎなおし。下枝の力は弱いが、上部を抑えていけば、下枝は自然と力がつく。 |
![]() 左側面 |
|
![]() 背面 |
![]() 剪定後 |
|
top | さつき | さつきの盆栽 |