アルストロメリア                                  なおの趣味の園芸

インカのユリと呼ばれています。日本で一般的に栽培されるようになったのは、昭和50年頃からです。



ユリ科アルストロメリア属 原産地 中南米の高地 

開花時期 品種により違うが、4〜6月咲が多い。
花色 赤〜白  赤〜黄色 赤〜紫
 花の大きさ  4〜8cm
草丈 30〜90cm 
 用途  鉢植・切花・花壇 
 
栽培・育て方
一般的な秋植球根同様9〜10月頃植え付けます。球根は、乾燥に弱いので
 
場所 日当たりの良い場所に植えつけます。原産地が、熱帯の高地なので、暑さ寒さに弱いので、冬には、簡単な霜よけをします。雨にも。

水遣り

繁殖

 普通球根で増やします。
また、花が咲き終わったからといって葉を切ってはいけません。花後の光合成で球根が大きくなるので、葉は大事にしてください。

植え付け

9月に植替えをします。

肥料

 肥料は、植え付け時に燐酸分の多い骨粉や鶏糞を元肥料として与えれば、後は与えなくても構いません。なお、鉢植えにする場合の元肥は、鶏糞は与えない方が無難です。鶏糞を元肥としてやる場合には、球根から10cm以上離しておきます。

 病害虫

病害虫は、少ない方です。芽が出たら、 ハダニが付くことがあります。ハダニは、普通の殺虫剤では効果がありません。殺ダニ剤を使います。ハダニは、葉の裏に付きますので、葉の裏に薬をかけます。ハダニは、水に弱いので、潅水するときに、霧吹きなどで葉の裏に水がかかるようにするだけでも、かなりの効果があります。


 TOPへ  園芸のトップへ  種類別