6+
0.

パキポディウムの現地株のベアルート株の管理                
根が出ていないベアルート株は、発根することができるかどうかが勝負です。
根がでなければ、最後は枯れてしまいます。
株の選定は、非常に重要です。
発根する可能性は、株8割、栽培2割と言われています。
適期 ヒータ等で温度管理がしっかりできる温室やサンルームがある場合には、1年中いつでもできますが、夏生育型の植物なので、4月〜8月に始めるのが良いでしょう。発根まで1ヶ月半くらいかかりますので、寒くなる前にしっかり根が張っていた方が来年の生育がよくなります。7〜8月に購入する場合には、株全体に芽が出ている株を買えば、芽が伸びるのが早く、発根の可能性も上がります。
購入する場所
一般の園芸店ではあまり売ってありません。多肉植物を多く扱っている園芸店ならあるかもしれません。
地方ならなおさら近所に売ってある所は少ないので、ネット(通販)で買うことになります。
私が調べた限りでは、一番取扱いが多いのは、ヤフオクです。
私は、kushida_atsuhiroさんから主に購入しています。ノークレーム ノーリターンと書いてありますが、クレームには、かなり柔軟に対応してくれます。また、出品時に根の先をカットして根が生きている写真を掲載しています。出品件数が多いのも魅力です。ヤフオクでは、色んなクーポンがありますので、うまくすれば、送料くらいはクーポンでカバーできます。私は、土日に発行される2万円以上で1500円offクーポンを使っています。
用意するもの
現地株のベアルート株 ベアルートとは、ベア(裸)のルート(根)のことで日本語で言えば抜き苗ということです。
検疫の関係で土が着いた植物を輸入できないので、抜き苗で輸入されています
価格は、種類や大きさによってかなり違いますが、安いものでも5000円くらいします。
1〜3万円というのが一般的ですが中には、10万円を超えるものもあります。幹が球形のグラキリスが人気のようです。
以下の点に注意して株を選びます
1.手にもってずっしり重く、幹が固いものを選びましょう。(ネット通販では確認できません)
2.入荷時期を明記している業者を選びましょう。(新しいものほど発根率が上がります)
3.幹肌が緑色の物や細かい横縞の凹凸があるものや幹にトゲの跡が残っている苗は、若い苗なので発根の確立が上がります。(ツルっとした苗が人気なので比較的安く入手できることがあります。)
4.根が全くないものは、発根しない可能性が高くなりますので、1cmくらいは根がある方が無難です。(苗によっては、幹と根の境がはっきりしないものもあります。)
5.株全体に芽が出ている株は、発根の成功率が高いようです。7月になると芽が出ている株の割合が多くなります。5月に買った苗より7月に買った苗の方が、葉の数が多くなることもあります。(葉が伸びていると発送時に芽が痛む可能性が高くなるので、芽が少しだけ動いている苗を買いましょう)
ヤフオクで購入する場合には、スタート価格は同じでも人気があるものは、価格がかなり上がってしまいます。
幹が球形に近く傷がなく、枝が短い物が価格が高くなりやすいものです。
剪定ハサミ 根切るために使います。パキポの根は比較的柔らかいので、キッチンハサミ等でも代用できます。
カッター ハサミで切った後は、切り口がつぶれていることがあるので、カッターで切り口を切りなおします。切れる包丁があれば包丁でもOK
タッパー
大きめのコップなど
根部をオキシベロンに漬けるために使います。
計量カップ 計量スプーン
キッチンスケール
オキシベロンの量を測るために使います。10cc単位でメモリがある計量カップか
または、.1g単位で測れる重量計(キッチンスケール)があると良いでしょう
オキシベロン20ccに水1Lで50倍の溶液になります。
根がないので、苗を植木鉢に固定するのに使います。
刷毛or筆 根部に塗ったルートンを広げるのにつかいます。
キッチンペーパーなどで広げることもできます。
用土 清潔で水はけの良い用土なら何でもよい。
一般に赤玉土・鹿沼土・ボラ土の用土を単独か混合したものを使います。
パーライト・軽石なども使えます。
挿し木用の用土として販売されている用土もOKです
私は、鹿沼土2 ボラ土2 赤玉土2 燻炭1の割合の用土を使っています
酸性用土を好むので石灰等は、入れる必要はありません。
マグァンプKを元肥として標準の量の1/3くらい入れておきます。
植木鉢 プラ鉢で十分。100円程度で買えます。
紐を掛けることを考慮すると丸ではなく四角の鉢かスリット鉢
焼物の駄音鉢や素焼鉢は、鉢側面の下に水抜き欠けのある物を使うと紐がかけやすい
私は、乾燥しやすい素焼鉢か駄温鉢を主に使っています。
鉢は、根がないので小さめの鉢を使います
育苗用マットヒーター 最低温度は25℃以上あった方が良いので、5月より前から始める場合は、用意してください。
私は、アマゾンで買った2200円の育苗ヒーターマットを使っています。
乾いた温風は嫌うので、温風ヒーターは使わない方が無難です。
オキシベロン 液体の発根剤 500mlで3500円ほど ちょっと価格が高い。
素人だと大量には使わないので100mlの製品が欲しいものだ
使わなかったからと言って根が出ない訳ではありませんが、効果には定評があります。
メネデール 活力剤 根が出始めてから使いますが、なくても問題ありません。
ルートン 粉末の発根剤です。なくても根が出ない訳ではありません。オキシベロンを使うならなくても良いでしょう。価格は安く、20gで250円程からあります。
タケダと石原産業のがありますが、石原産業の方がかなり価格が安いですがあまり置いてありません。
ベンレート・トップジンM・ダコニールなど 殺菌剤 根茎の腐敗防止のためにルートンと1:1で混ぜて使う人が多いですが、私はあまり使いません。
トップジンMペースト 殺菌剤。ペースト状の殺菌剤でオレンジ色をしています。乾いたら硬化して水を通しません。
幹などに傷が出来たときに塗っておくと長期間傷を保護します。
現地ベアルート株は、傷があるものが多いので、今回もかなり使いました。
オレンジ色で目立つのが嫌な人は、カルスメイトという癒合剤を使うことをお勧めします。
作業手順 概ね下記のような手順で作業することがネットにたくさん載っています。
1 根に付いている白いものを
水で洗い流す。
根元に付いている白いものは、硫黄で根部の腐敗防止のために現地で塗られているようです。
ジャワーなどの水圧で落とす分で十分です。気になる場合には、刷毛などで軽くこすれば、きれいに落ちます。
2 枯れた根を切る 枯れている根をすべて切ります。
太い根は切断面に黒い部分がなく根から樹液が出るところまで切ります。
長い根がある場合には、1cmほど残して切断します。
根が下ではなく横に出ている苗が結構あるので、根が長いと鉢に収まりきれません。
古根の先端近くから新根が出ることが多いので、長く残しておくと根が張るスペースがなくなります。
3 オキシベロンに根部を浸ける 50倍液に24時間( 500mlのペットボトルに10mlのオキシベロン)
タッパや大きめのコップなどに入れて根部を浸けます。
浸ける深さは、購入時に硫黄の白い粉が付いていた部分が目安です。
浸けた後、1日乾燥させる
4 ルートンとベンレートを
1:1の割合で混合し根部にぬる
根部に、刷毛などでルートンを塗る
1日乾燥
私は、根の切断面が1cm以下の場合には、ベンレートは使っていません。
5 鉢に植える 水は、3日後にやる
用土が湿っている場合には、3日くらい株を乾燥させてから植え付けます
パキポは、株の真下ではなく、斜め横に根が出ている株が結構あります。根を下にするために株全体が45度くらい傾いて植えられている株をみかけますが、芽が伸びてくると芽は上に伸びるの途中から枝が曲がってしまいおかしくなります。枝の中心が真上になるように植えます。
6 紐をかける 横着をしないで紐を掛けましょう。半日陰で風通しの良い場所に置きます
最低温度は25度になるようにします。温度が低い場合には、育苗用の保温マットなどを使います。
温度が低いと発根が遅れます。水は、置き場所にもよりますが、週に1〜2回ほどやります。
水は、乾いたらやるが原則です。多少乾かすことも重要です。
扇風機で風を当てると乾燥が早くなります。
7 芽が出る 半月〜2か月くらいで芽が出ます。個体差がかなりあります。
芽が出たからと言って根が出ているとは限ぎりません。
根は、1ヶ月半くらいから出ると言われています。
挿し木とほぼ同じ状態なので、芽が出てから1〜2週間後に根が出るのが普通です。芽が出たら間延びしないように、今までより日光が当たる場所に置きたいですが、急に外に出すと葉焼けします。1週間くらいは今の場所で栽培し、1ヶ月くらいかけて少しずつ日光に当てるようにします。
梅雨空け後は、鉢底から根が出るまでは、ダイオネットで50%くらい遮光した場所に置きます。
8 2か月半たっても変化がない場合には、 芽が出なくても、最低2か月は待ちます。新根が出始めた頃に掘り返すと新根を痛めることになります。出来れば、3か月は、芽が出なくても待ちましょう。
鉢を斜め下に傾けて土を崩さないようにして鉢から抜き取る。根が出ていれば、土をなるべく崩さないようにして元の状態に戻します。根が全く出ていなかったら、2の手順からやり直します。根元が腐っていれば、ダメ元で腐った部分をカッターなどで全部切り取ります。
以上が一般的な手順ですが、私の場合は、3.オキシベロン浸けた後に、6日間根部を水に浸けます。
水は、毎日変え、水道水が冷たい場合には、25℃くらいになるようにします。置き場所の気温は25〜30℃の所に置きます。乾季に葉を落としている植物が、雨季になって大量に雨が降って芽を出すので、1週間くらい水に漬けた方が、早く休眠から覚めると思っているからです。
私の経験では、根元が腐れたり、枯れたりしていなければ、全部発根しました。

まだ、根が張っていないので、倒したら用土がこぼれます。
枝に服などがつかえて鉢を倒さないように、鉢を倒しても用土が床に落ちないように、半透明の衣類などを入れるケースに植替え後の苗を入れています。
パキポディウム ベアルート株 栽培記録
2023年4月30日 @
Pachypodium enigmaticum
パキポディウム エニグマティクムA

9,125円 ヤフオクで購入(送料込み 以下同じ))
初めての現地株のベアルート
形はすこしいびつだが、発根することを第一に根のしっかりした株を選んで落札。
83日で芽吹き
2023年5月28日  A
Pachypodium cactipes
パキポディウム カクチペス A

8,750円 ヤフオクで購入
幹に8mmほどの穴が開いているのに入札時点で気づかなかった、穴は深さが1cmほどあった。乾燥した状態だったので、カルスメイトでふさいだ。
27日で芽吹き
2023年6月7日   B
Pachypodium brevicaule A
パキポディウムブレビカウレA
 
恵比寿笑い4,730円 ヤフオクで購入
スタート価格で落札したが、1点しか落札できなかったので送料を加算すると高くついた。
18日で芽吹き
6月11日
一気に5株買ってしまった。
パキポ沼にはまりそうだ。
まだ、1株も発根していないのに5株も買うとはちょっと無謀だ。
ネットで検索すると、ベテランなら9割ほど発根するらしい。
ネットで色々検索しているうちにベテランの気分になってしまった。
2023年6月15日 C
Pachypodium brevicaule B
パキポディウムブレビカウレB
 恵比寿笑い4,402円 ヤフオクで購入
12日で芽吹き
2023年6月15日   D
Pachypodium brevicaule C
パキポディウムブレビカウレC
 恵比寿笑い4,520円 ヤフオクで購入
落札時に分からなかったが、主根の上の方がかなり細くなっている
61日で芽吹き
2023年6月15日  E
Pachypodium cactipes B
パキポディウム カクチペス B

8,275円 ヤフオクで購入
この株は、博打株、根がほとんどない。
本来ならこのような株は買わないが、
幹が太く、グラキリスに似ていたので購入 。11日で芽吹き
2023年6月15日    F
Pachypodium enigmaticumB
パキポディウム エニグマティクム
B

10,451円 ヤフオクで購入
46日で芽吹き
2023年6月15日   G
Pachypodium rosulatum var. gracilius パキポディウム・グラキリスB

13,000円 ヤフオクで購入ベアルート株では、グラキリスがダントツで人気が高い。幹が球体に近い個体だとかなり高額になるこの株は、やや長めだが根が多く枝も4本ある。
17日で芽吹き
6月18日これで最後の予定で3点購入
ヤフオクでは、土日に2万円以上落札すれば、1500円のクーポンが使えるので、2万円以上になるように恵比寿笑いを購入
2023年6月22日  H
Pachypodium brevicaule D
パキポディウムブレビカウレD
 恵比寿笑い4090円 ヤフオクで購入
あまり大きくはないが、形も丸いし根もきれい。
30日で芽吹き
2023年6月22日  I
Pachypodium rosulatum var. gracilius パキポディウム・グラキリスC

12,276円

やや縦長だが、枝先もきれいだし、根もきれいだったので購入
44日で芽吹き
2023年6月22日  J
Pachypodium densiflorum var. brevicalyx パキポディウム・ブレビカリックスA

枝の広がりも良いし、枝先がきれいだったので購入。9075円ヤフオクで購入。
根元が腐っていたので、クレームを言ったら下記の苗が送ってきた。
2023年6月24日 K
Pachypodium densiflorum var. brevicalyx パキポディウム・ブレビカリックスB

ブレビカリックスAの代品
根は短いが、小さな根も生きていた。
枝が短いので仕立て良さそう
33日で芽吹き
6月25日
もう、買わないつもりだった。
24日にカクチぺスやブレビカウレの芽吹きを確認し、2か月近くたっても芽が出ていないエニグマティクムも根がしっかりでていたので、気を良くして3点買ってしまった。
2023年6月28日 L
Pachypodium brevicaule E
パキポディウム ブレビカウレE
 恵比寿笑い4,090円 ヤフオクで購入
これは、落札合計を2万円以上にして、1500円のクーポンをゲットするために購入。根があまりよくない
2023年6月28日 M
Pachypodium makayense
パキポディウム マカイエンセB

9,801円 ヤフオクで購入
落札15分前に急遽別の苗に変更した。
最初は、若い苗で根もきれいな無難な苗を選んでいたが、この苗の幹の太さに魅力を感じて変更。
54日で芽吹き
2023年6月28日 N
Pachypodium eburneum
パキポディウム エブレネイム

7,800円 ヤフオクで購入
輸入後自社養成株とのことだったが、何かおかしい。葉が白っぽいし
手に持ったら、びっくりするくらい軽かった。今までの中で一番ヤバイ株みたいだ。25日で芽吹き
マカイエンセが小さいのは分かっていたが、思った以上に小さかった。手前のイノピナツムは思った以上に大きかった。 7月30日
もう、買わないつもりだった。
芽が出たらすぐに冬が来るのでちょと遅すぎる。今回は、芽が動いているものを中心に買った。
ただ、新芽がヒョロヒョロ。普通より発送が2日遅れたが、段ボール箱に入れてから発送まで日数がかかているように思われる
2023年7月30日 O
Pachypodium brevicaule F
パキポディウム ブレビカウレF
 恵比寿笑い11,300円 ヤフオクで購入
大型の恵比寿笑いが欲しかったので購入
大型の恵比寿笑いは、株の中央部に芽がない物が多いが、この株は芽が多く動いているのでかなり高めの落札となった
2023年7月30日 P
Pachypodium makayense
パキポディウム マカイエンセC

10,400円 ヤフオクで購入
大きさは小さめだが、形が良いので購入
また、枝の数も多い
5日で芽吹き(購入時より芽の動きは感じられた))
2023年7月30日 Q
Pachypodium rosulatum var. inopinatum
パキポディウム イノピナツム

8,200円 ヤフオクで購入
イノビナツムは、形が悪いものが多いが、この株は比較的形が良く株も大きく芽も動いているので購入


 TOPへ  園芸のトップへ  種類別  パキポのトップ